きりんの小部屋

by yoshifuji harumi


WEB句集『きりん』

祭 唄

軒菖蒲

佳き日

火焔樹







   祭 唄

白峰の村のふくらむ祭かな

栃餅の香のかんばしき夏木陰

みほとけのみ手のみじかし青時雨

郭公やお山を指してしるべ石

額ひろきほとけと会へり蝉の昼

花合歓や山追はれたる仏たち

光背の雲のごときも暑をきざす

涼をひとしく本堂の太柱

六体の白山仏の涼しかり

神主も僧も輪に入る踊りかな

ほころびのほどの日の差す花南瓜

白峰の羯鼓を染めし浴衣かな

束の間のえにしと思ふ糸引き女

のべひきの繭のひしめく鍋の縁

新繭や五尺にあまる天秤棒

とつとして生活の音や夏わらび

梅雨空へぬつと掛けたる梯子かな

神在す山の迫り出す大花火

夜更けまで岩魚熊汁冷し酒

くろぐろと山たたなはる祭唄





軒菖蒲

咲きがけの菖蒲をささぐ菖蒲刈

菖蒲田の菖蒲の太刀を分け入りぬ

刈進む八方に散る菖蒲の香

菖蒲田に狼藉のあとまぎれなき

握りてはくきと鳴りたる菖蒲かな

菖蒲田に鷺の孤影を歩ましむ

竹刀のごとく田菖蒲を洗ひけり

青年の玉の汗拭くまつり前

湯の曲輪のひとつ湯を噴く花菖蒲

菖蒲神輿に荒縄の花結び

おあんさん祭半纏着てゐたり

担がれて菖蒲神輿の萎ゆるなり

雨少し欲しがってゐる雨蛙

山代の山のしりぞく軒菖蒲

生家いま他人の住処韮咲けり

あいうえお誦して通りぬ玉紫陽花

宿ゆかた祭ゆかたのすれ違ふ

川音にこころあそばす夕紫陽花

青葉木菟はるかに熱き紅茶かな

またたきを交はす護摩の火夏の星






   佳き日

秋高し山の奥より山の声

捨榾に杉茸ひとつ山の晴

積めるだけ楮積み上げ雲の秋

ひとときの秋の山日を惜しみけり

秋薊をんな坂より道岐れ

薪積める御旅どころの縁の下

銅鑼打つや十王堂の秋深む

秋深む毘沙門天の眼の色も

水引をしごきて放つ憂ひかな

山門や月に見立てし二つ窓

叩きべりしてゐる月の魚板かな

秋風やお江戸なごりの石の階

白壁の土蔵に秋の茜かな

街道に糸を商ふ萩日和

花のごと毬栗ひらく日和かな

また落ちてまた落ちさうな虚栗

秋繭の白さ牛首紬かな

頂へ生活のけむり柿の秋

出作りや粟稗干さるひとところ

秋晴るる粉引き小屋の水の音

外さるることなき梯子天高し

飛び石の笑窪に昨夜の秋の雨

落葉掃く良き音佳き日なりしかな

ひややかや山の影置く尾添川

桐の実や加賀の日和の定まらず

秋水をかけて水掛不動かな

ふるさとの縁うするる藤袴

紅葉かつ散る山代の噴き湯かな

秋草や泪のごとき歌碑の文字

庭石のまろまろと十三夜かな





   火焔樹

ターバンの婆が地を這ふ溽暑かな

言涼しシクロに乗って行きますか

サイゴンの万緑かくも大いなり

チャム族の墓をとり巻く青田風

青田また青田サイゴン南下せり

峰雲や尾を動かしてねまる牛

痩せぎすの牛洗ひゐる少女かな

夏の日を流すや川の浚渫船

川下る夏の別れのしぶき浴び

追ひ越して行くも小舟や夏の川

鯰捕網引き上げる支流かな

居眠るやねまるや暑き日の雷魚

中洲なる暮しも見ゆる花南瓜

川上の風ゆたかなるハンモック

炎昼や波打つ泥のメコン川

行き交ふもまたバナナ船黍の船

夕立晴毫もゆるがぬ河と雲

橋といふ橋のなかりし大西日

湾指してゆく十隻のバナナ船

大夕焼今も昔も大河なり

天秤に荷をふりわけて婆の夏

花芭蕉ライスペーパー干されあり

道の端のフランスパンを買ふ晩夏

椰子咲くや使ひ込まれし蒸留器

ルアモイに咽びて夏を惜しみけり 

ミトーてふ戦火の跡や汗拭ふ

花槐もう使はれぬ戦車の影

キャタピラに挟まる椎の落葉かな

砲身の伏せたる大地蟻群るる

火焔樹の炎いろに風の炎ゆるなり





アンコールワット 30句

門番の像に顔無し雲の峰

門柱に蛇の頭の触れてをり

アンコール遺跡にそよぐ夏の草

干上がりし池に足跡西日さす

塔の影塔まで達す佛桑花

炎天や七つの首の蛇の像

子守唄が揺らしてゐたるハンモック

ラーマナヤ彫られ涼しき夜となりぬ

回廊の片蔭をゆく人の列

雲の峰立柱のみ残りをり

塔巡る暑く短き影つれて

日盛や象の背中にゆらゆらと

列をなす尼の真白き夏ごろも

合歓の花咲くライ王のテラスかな

天井の扇風機より睡魔来る

よりかかり遺跡の涼をもらひけり

大いなる女神涼しく微笑みぬ

片蔭に売らるる砂糖黍ジュース

スラスラーン真白き牛を洗ひをり

タ・ブローム蛇のとぐろのごと木の根

首の無き像立ち並ぶ暑さかな

修復の櫓組まるる星涼し

白服にカシューナッツの花散れり

砂糖水煮る大鍋や夏館

のぼりきてクバルスビアンの滝細し

赤き尾の蜥蜴すばやく木にのぼる

バルコニーにいつぴきの象憩ひけり

月涼しタイの踊りの足の反り

塔柱崩れしままに沙羅の花

笛吹きて笛売る少女花バナナ






きりんのWEB句集




WEB句集きりん ed. by suzuki shigeo

きりん以前

きりん以後










きりん以前


尾花みな海に傾く岬かな

さくらんぼ脚立にのぼり見失なふ

芝居跳ね涼しき月と帰りけり

短編の小説が好き秋立てり

細長き本屋の奥の夜長の灯

片町や初荷どうしのすれちがひ

この先は醤油の町や燕来る

ビバルデイ聴いてリハビリ若葉風

さくら貝拾ふもどれもどこか欠け

ぼんぼりの灯の消えしより雛の私語

朱のカンナ能登の奥なる終着駅

送りしが送られてゐし十三夜

まつすぐにすすむや恋の鴨一羽

初夢のなきをさみしく覚むるかな

ヒヤシンス心に翳りなき日かな

ほころびし話つくろふおぼろかな

医学書のページがめくれ蝶の昼

葉桜や母校につづく遅刻坂

絵本市たつレマン湖の祭りかな

ヨーデルをはるかにビール重ねけり

ポケツトにフラン嵩張るリラの花

夏つばめ流れを見せぬライン川

遊船や英語ドイツ語フランス語

たちまちに英彦山かくす男梅雨

建具屋の木の香あふるる涼夜かな

藍甕の藍のからつぽ聖五月

向きかふるたびに回して白日傘

色街の背戸から背戸へ揚羽蝶

涼しさや息に波打つ金の箔

新涼や針の失せたる羅針盤

ややの手のやうに咲き初む曼珠沙華

谷風の吹きもどしたる紅葉かな

一村の丸ごとともる雪まつり

しんかんと月より垂るる雪梯子

春一番ハードルひとつ越えしかな

母の名も祖母の名もゆき彼岸西風

祭り来て白山の青定まれり

ひとかげに村の膨らむ祭りかな

蚊遣火のけむりひとすぢ昏れゐたり

雪渓にきざはし刻む男の子かな

晩夏光ひたと動かぬ帆船かな

大樽の醤油匂へり秋しぐれ

白山のむらさき深む暮の秋

枯芦の先の白山かがやけり

蕨生ふ鯖街道の起点かな

白山のひかりゆたけし若菜粥

飛び石の笑窪に昨夜の秋の雨

水引をしごきて放つ憂ひかな

括られしまま枯菊となりしかな

数へ日のひと日を海に遊びけり

バケツごと水仙の束もらひけり

すれ違ふ二人とふたり野水仙

水仙の波打つ崖に上りけり

犬つれて花火見てゐる二人かな

白菜を貰ひて戻る散歩かな

涼をひとしく本堂の太柱

花のごとひと筆にじむ吉書かな

咲きがけの菖蒲をささぐ菖蒲刈

山代の山のしりぞく軒菖蒲

落葉掃く良き音佳き日なりしかな

外さるることなき梯子天高し

一湾の波ともなれず百合鴎

秋薊をんな坂より道岐れ

きざはしは男の歩巾山桜

うすばかげろふまとひつく地下放送局

大夕焼他国に延びる鉄路かな

ターバンの婆が地を這ふ溽暑かな

言涼しシクロに乗って行きますか

痩せぎすの牛洗ひゐる少女かな

炎昼や波打つ泥のメコン川

橋といふ橋のなかりし大西日

砲身の伏せたる大地蟻群るる

キャタピラに挟まる椎の落葉かな

ルアモイに咽びて夏を惜しみけり

火焔樹の炎いろに風の炎ゆるなり








きりん以後


青田また青田サイゴン南下せり













(ただいま制作中)






きりんのプロフィール


名前 きりん
E-mail yosifuji@asagaotv.ne.jp
誕生日 3月25日
性別
血液型 O型
星座 おひつじ座
職業 housewife
趣味 俳句絵を描くこと





トップへ
トップへ
戻る
戻る